検索


宮下先生 練習録音音源URL
これまでの 宮下先生の練習時の録音音源を添付します。 自習・復習に役立ててください。
riseikai
2022年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


KAGURA第4回演奏会決定
KAGURA第4回演奏会 ~宮下先生就任50年記念~ 東京理科大学混声合唱団・理声会混声合唱団合同演奏会(仮称) 日時:2023年3月4日土曜日 14時開演予定 会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール 今年、東京理科大学混声合唱団が宮下先生のご指導を仰ぐように...
riseikai
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


KAGURAのみなさま
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 感染拡大の第5波もようやく収束の兆しがみえ、各地の緊急事態宣言も解除されました。 10月からKAGURAの活動を再開いたします。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。 なお、年内は月に2回、第2・第4土曜日の午後の練習のみとし、引き続き...
riseikai
2021年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


宮下先生のコメント
次回練習に向けて宮下先生から ♪------------ もっと掘り下げた練習をしましょう。レクイエムは宗教曲の中で最も劇的な表現をしなければなりません。 そのへんがいつもたりないまま演奏されることが多いので、出来るだけ近づけましょう。 --...
riseikai
2021年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


4月4日の練習
4月4日日曜日、宮下先生の練習が行われました。なんと、2019年4月6日以来、ちょうど2年ぶり。宮下先生も大変お元気で、精力的にご指導くださいました。充実した2時間の練習でした。(体力的にかなり疲れます!!) 重点①『声を出すことよりも、耳を使うことがより大切!』...
riseikai
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


KAGURAのみなさま
KAGURAの練習を再開しました。 練習は、感染防止対策を行いながら実施します。窓を開放して歌うことができる会場を選んでおり、換気は万全です。 手指消毒用アルコールも完備していますので、体調を整えてマスク着用の上、ご参加ください。 4月4日(日)と11日(日)の練習は、宮...
riseikai
2021年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


太田曜子先生から
太田先生にはオケ版を2台ピアノ版に編曲していただきました。先生から感想をいただいておりますので、以下に掲載いたします。 自粛とウイルスとの戦いが続く中、皆様いかがお過ごしですか? 非常事態が長引き、当たり前がいかに尊いか、日を追うごとに感じます。 ...
riseikai
2020年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


代表 仲野から
Stay home Week みなさまいかがお過ごしでしょうか。 KAGURA代表 仲野です。 緊急事態宣言は5月末まで延長される見込みです。宣言が解除されても、コロナ以前の生活は戻ってこないと専門家は言っています。「引き続き行動変容が求められ、他人との接触を極力減らすよ...
riseikai
2020年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント

高橋ちはる先生から
おはようございます😊 新年度が始まりましたが、いかがお過ごしですか。 ご連絡をありがとうございました。 なにしろ皆様の安全が第一です。 合唱の練習はしばらく厳しいかもしれません。。どんなに工夫しても、今は集まるべきではないと思います。...
riseikai
2020年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント

代表 仲野から
4月の声を聞き、新規まき直しで練習再開を考えておりましたが、新型コロナ ウイルスの感染は勢いを増し、いつ緊急事態宣言が出されてもおかしくない社会 状況になっています。皆様方におかれましては、無事に過ごされていることと切に願うばかりです。...
riseikai
2020年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

代表 仲野から
そろそろ歌いたくてムズムズされている方も多いことと思います。 前2回の練習を中止にいたしましたが、新型コロナウィルス感染の拡大が続き、 さらに3週間の自粛が要請される事態となりました。この間、北海道では非常 事態宣言が解除され、一斉休業の学校でも卒業式が行われるところも現れ...
riseikai
2020年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

代表 仲野から
COVID-19の市中感染拡大が危惧される中、感染症専門家委員会から「換気の悪い閉鎖空間に」「手の届く距離に密集して」「近距離で会話や発声する」環境はクラスター感染の温床となるため、避けるよう要請されております。特に60歳以上の高齢者の感染と重症化・重篤化のリスクが高いと言...
riseikai
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

第4回演奏会に向けて
新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。 第4回演奏会に向けて、今回はモーツァルトの レクイエムを取り上げることになりました。本番の指揮は宮下先生にお願いし、伴奏 はツェルニーがピアノ連弾用に編曲したものに太田先生が手をいれて、 2台ピアノで...
riseikai
2020年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

演奏会 ありがとうございました
無事終演いたしました 寒い中ご来場いただきました皆様、先生方、ご支援くださった皆様どうもありがとうございました。
riseikai
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント

演奏会 ご来場者へのごあいさつ
ディレクター 石黒 伸吾 より 本日、ご来場くださる皆さまに深謝いたします。 皆さまと音楽のよろこびを分かち合えるひと時であるように祈ります。
riseikai
2019年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

現役 頑張ってます
【現役のTwitterから】 昨日から遂に先生をお迎えしての練習となりました! 良い緊張感の中、全力合唱。 持ち味と課題とが鮮明に… 残る一月でぐいぐい仕上げていきませう。 私、妥協はしませんよ? OB・OGの方々より多大なるご支援賜っております!...
riseikai
2019年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

3/4(日)演奏会のご報告
【3/4(日)演奏会のご報告】 第2回演奏会が葛飾キャンパス図書館大ホールで行われました。 幸いお天気にも恵まれ、多くのお客様にお越しいただき、日ごろの練習の成果をお聞きいただきました。宮下先生、内藤先生のお言葉を掲載させていただきます。 ≪宮下先生のお言葉≫...
riseikai
2018年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:148回
0件のコメント


12/16(土)の練習と01/06(土)練習予定
【12/16(土)の練習のご報告】 新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 第2回演奏会まであと2か月、練習回数も残り9回となりました。1回1回、しっ かり練習していきましょう。12/16...
riseikai
2018年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


11/25(土)の練習と12/02(土)練習予定
【11/25(土)の練習のご報告】 11/25は17時から、神楽坂 理窓会館6F 第1会議室で行われました。 『心の四季』は、石黒先生曰く 「さっと全曲通して終わろうと思ったけど、やっぱりそう はいかなかった。」ということで、「雪の日に」の女声合唱部分と「真昼の星」を中心に...
riseikai
2017年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


10/14(土)の練習と10/28(土)練習予定
【10/14(土)の練習のご報告】 10/14は17時から、神楽坂 理窓会館6F 第1会議室で行われました。 『心の四季』は最初に「4.山が」を練習した後、「1.風が」から「7.真昼の星」まで通して 練習しました。 「2.みずすまし」 Pで聴かせるために言葉をはっきり...
riseikai
2017年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント